
京都はショッピングモール、お買い物スポットも充実
観光地としてのイメージが強い京都ですが、ショッピングモールや
お買い物スポットも実に充実しているのです。京都旅行といえばやはり
神社仏閣を回るなど、世界遺産や重要文化財を見て回るのが主軸となりますが、
ちょっとしたお買い物をするときでも非常に便利といわれています。
京都にこれから暮らすという人も、ショッピングモールなどに
詳しくなっておくと便利です。京都旅行でも暮らすにしても楽しめる
京都のショッピングモールなどを紹介します。
JR京都駅直結、ジェイアール京都伊勢丹
JR京都駅に直結しているので観光客も多く訪れるのがジェイアール京都伊勢丹です。
駅周辺にはショッピングできる施設が多くありますが、ここは海外の
最新ファッションブランドが多く入っていて、若い世代から人気となっています。
またデパ地下グルメも充実しているので、年齢を問わず訪れるスポットです。
お土産として持って帰りたい、有名なお菓子なども店舗では行列ができて
購入できない可能性がありますが、伊勢丹の店舗ならすぐ購入できるなどの
情報もあります。観光客としても知っておきたい情報です。
京都駅直結、京都駅ビル
こちらも京都駅に直結している施設として知られていて、観光される方が
お土産を購入するにも便利な施設となっています。複合型商業施設と
なっているので、様々な施設があることも魅力で、
地下に行くと雑貨、京都のお漬物などを購入できるお土産小路などが人気です。
地下2階に行くと若い人に人気のブランドやファッションスペースが多く、
雑貨のお店などもかなり多いので雑貨好きな人は一度行ってみるといいと思います。
また京都駅烏丸口改札から大きく左右に広がっている大階段は
最高のインスタ映えスポット。美しく彩られた階段は見ものです。
大丸京都店
JR京都駅のお隣、阪急京都線烏丸駅のそばにある大型百貨店が、
この大丸京都店です。日本の大型百貨店の中でも老舗として名高い
大丸百貨店ですが、京都店は本店のすぐ近くにヴィトンやアルマーニなど、
日本でも有名なブランドショップを展開していることでも知られています。
京都らしい落ち着いた外観も魅力的で、ぶらりと歩けるデートコースとして
採用する人も少なくありません。店内には、アクセサリーショップや宝石店も多く、
ちょっとしたプレゼントや、プロポーズ用の指輪などを購入するのにもぴったりです。
>>婚約指輪ならポンテヴェキオ / Ponte Vecchio 大阪心斎橋店
お買い物スポット、四条河原町・烏丸御池エリアも行ってみるべし
LAQUE四条烏丸は、教祖市営地下鉄烏丸線四条と直結するショッピングスポットで、
コンセプトは上質なオトナのためという大人が楽しめるスポットとなっています。
30代から40代をターゲットに絞りファッションや雑貨のお店が多数入っているのです。
意外と30代から40代をターゲットにしたお店が多数あるというところは少なく、
お買い物にストレスを感じる方も多いので、この辺りはお買い物しやすいと思います。
このほかにも人気レディースブランドがそろっている京都マルイ、
年末に大賑わいになる錦市場などお買い物スポットがそこかしこにあるのです。
京都に行ったら観光のほかにもお買い物という楽しみがあります。